
バスキュラーラボセンタープラス
【心・血管エコー講習会 & ハンズオン】
日程:2016年4月22日(金)・23日(土)
会場:メルパルク京都 5F 会議室2
臨床の場で役立つ心・血管エコーのテクニックを、心臓・頸動脈・腎動脈・下肢動脈・下肢静脈の領域にわけエキスパート講師により講義&実技指導を行います。
1日目(金)はベーシックコースとし日常のスクリーニング検査の習得を目指します。2日目(土)はインターメディエイトコースとし、ちょっと高度なテクニックや臨床に活かせる知識を少人数のグループで学びます。
各日、聴講はスペースの許す限りご自由です。ふるってご参加ください。
4月22日(金) | |
頚動脈・腎動脈セッション(スクリーニング) | |
座長: | 辻 真一朗(かねみつ内科クリニック) |
9:30~10:30 ライブレクチャー | |
口演: | 三木 俊(東北大学病院) |
ライブ: | 鮎川 宏之(滋賀県立成人病センター) |
10:30~11:30 ハンズオン | |
頚動脈: | 鮎川 宏之(滋賀県立成人病センター) |
腎動脈: | 三木 俊(東北大学病院) |
下肢動静脈セッション(スクリーニング) | |
座長: | 三木 俊(東北大学病院) |
13:15~14:15 ライブレクチャー | |
口演: | 山崎 正之(大阪府済生会中津病院) |
ライブ: | 辻 真一朗(かねみつ内科クリニック) |
14:15~15:15 ハンズオン | |
下肢動脈: | 山崎 正之(大阪府済生会中津病院) |
下肢静脈: | 辻 真一朗(かねみつ内科クリニック) |
心臓セッション(ベーシック) | |
座長: | 三木 俊(東北大学病院) |
15:30~16:30 ライブレクチャー | |
口演: | 林 愛子(姫路赤十字病院) |
ライブ: | 鮎川 宏之(滋賀県立成人病センター) |
16:30~17:30 ハンズオン | |
心臓(ベーシック): | 林 愛子(姫路赤十字病院) |
心臓(ベーシック): | 鮎川 宏之(滋賀県立成人病センター) |
4月23日(土) | |
頚動脈・腎動脈セッション(インターメディエイト) | |
座長: | 三木 俊(東北大学病院) |
9:30~10:00 ライブレクチャー:臨床医が知りたい頚動脈評価法(プラーク評価、CAS、CEA等) | |
口演&ライブ: | 濵口 浩敏(北播磨総合医療センター) |
10:00~10:30 ライブレクチャー:見せます!腎動脈エコーのすべて | |
口演&ライブ: | 六尾 哲(市立岸和田市民病院) |
10:30~11:30 ハンズオン&質問コーナー | |
頚動脈: | 濵口 浩敏(北播磨総合医療センター) |
腎動脈: | 六尾 哲(市立岸和田市民病院) |
下肢動静脈セッション(インターメディエイト) | |
座長: | 山崎 正之(大阪府済生会中津病院) |
13:15~13:45 ライブレクチャー:動脈(iliac、BK、EVTガイド評価) | |
口演&ライブ: | 林 愛子(姫路赤十字病院) |
13:45~14:15 ライブレクチャー:静脈 (IVC,iliac、ヒラメ、Varix、症例) | |
口演&ライブ: | 辻 真一朗(かねみつ内科クリニック) |
14:15~15:15 ハンズオン&質問コーナー | |
下肢動脈: | 林 愛子(姫路赤十字病院) |
下肢静脈: | 辻 真一朗(かねみつ内科クリニック) |
心臓セッション(インターメディエイト) | |
座長: | 鮎川 宏之(滋賀県立成人病センター) |
15:30~16:00 ライブレクチャー:虚血(Asynergy評価、coronary描出) | |
口演&ライブ: | 川崎 俊博(西宮渡辺心臓・血管センター) |
16:00~16:30 ライブレクチャー:弁膜症(人工弁評価、TAVR含む、スペックルトラッキング) | |
口演&ライブ: | 米田 智也(京都大学医学部附属病院) |
16:30~17:30 ハンズオン&質問コーナー | |
心臓(インターメディエイト): | 川崎 俊博(西宮渡辺心臓・血管センター) |
心臓(インターメディエイト): | 米田 智也(京都大学医学部附属病院) |
※スケジュール及び内容は都合により変更される場合があります。
当日のご参加希望については可能な限り対応させていただきますので直接会場にてご相談ください。
共催:東芝メディカルシステムズ(株)

申込締切:4/19(火)
IVUS Learning Center
~IVUS の基礎から臨床まで~
日程:2016年4月22日(金)・23日(土)
会場:メルパルク京都 6F 会議室3
対象:コメディカル
内容:Small Group 形式のレクチャーを行います。
ベーシック(画像解析)からアドバンス(合併症)まで、症例を元に IVUS の情報を PCI 戦略に応用!
ご参加希望される方は、JapanIVUSLearningCenter@bsci.com 宛に以下項目明記の上お申込お願い致します。
学会名:KCJL2016
- 御氏名:
- 貴院名:
- 職 種:
- 心カテ歴(何年):
- 希望 Session 枠:例)A or B or C
- 事前登録は定員(20名)になり次第、締切とさせて頂きます。
- 当日枠に関しては、5席+当日キャンセル分をご用意いたします。
- 当日枠のお申込みは各セッションの開始15分前より先着順で受け付けますので、直接会場にお越しください。
- 事前登録におきまして、1枠以上のご登録はご遠慮下さいます様お願い申し上げます。
開催日 | 時間 | コース | 対象 | 講師 | 定員 |
---|---|---|---|---|---|
4/22(金) | 13:30-14:30 | A | Co-medical | 山口 敏和 (名古屋ハートセンター) |
20名 |
4/23(土) | 10:00-11:00 | B | 赤松 俊二 (滋賀県立成人病センター) |
20名 | |
13:30-14:30 | C | 谷岡 怜 (神戸大学医学部附属病院) |
20名 |
共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社